塩尻市の不動産売却相場は?街の概要や住環境もチェックの画像

塩尻市の不動産売却相場は?街の概要や住環境もチェック

不動産の売却

塩尻市の不動産売却相場は?街の概要や住環境もチェック

所有している土地や建物を売るときは、その街の概要や魅力を、売主側で把握しておかなければなりません。
なぜなら、購入するメリットを、内覧にきた方や問い合わせをしてくれた方に伝えることができるからです。
さらに、売却相場も併せてチェックしておけば、適正価格を設定でき、スムーズな成約を目指せるでしょう。
そこで今回は、塩尻市で不動産売却をお考えの方に向け、街の概要や住環境、不動産売却相場について解説します。

不動産売却をするなら知っておきたい塩尻市の概要

不動産売却をするなら知っておきたい塩尻市の概要

まずは、不動産売却をするなら知っておきたい、塩尻市の概要について解説します。

街の位置と地勢は?

概要の一つとしてチェックしておきたいのが、街の位置と地勢です。
塩尻市は、松本盆地の南端である、長野県のほぼ中央に位置しています。
市内には信濃川水系の奈良井川や、天竜川水系の小野川が流下し、太平洋と日本海への分水嶺となる、塩尻峠と善知鳥峠があるのが特徴です。
地形は扇状地形となっており、東西17.7㎞、南北37.8㎞、面積は約290.18㎢となっています。
また、隣接市町村は、東が岡谷市、西は朝日村、南は辰野町、北は松本市です。
北アルプスや鉢盛連峰、東山・高ボッチ山、さらには中央アルプスの山並みを背景に田園風景が広がる、清浄な水と緑に囲まれた街となっています。
不動産を購入するとき、自然の有無や住環境の良し悪しを重視する方は、意外と多いです。
塩尻市は豊かな自然に囲まれた街であることをアピールすれば、スムーズな不動産売却が目指せるでしょう。

歴史と文化

歴史と文化も、街の概要を知るうえで、チェックしておきたいポイントとなります。
塩尻市は史跡をはじめ、有形・無形文化財など、貴重な遺産が数多く存在する街です。
国から指定されたものや選ばれたもの、登録されたものなど、複数の指定等文化財があります。
そのなかでも国史跡平出遺跡は、縄文中期から平安時代までの竪穴式住居、配石、倉庫の柱穴など、290か所以上の大集落跡が発見されました。
それらの出土品は、隣接する平出博物館に収蔵されています。
県宝にも指定されている緑釉水瓶と柴宮銅鐸は、ほとんど原型のまま発見され、学術的に貴重な資料の一つです。
また、「堀内家」、「小野家」、「小松家」、「島崎家」、「深澤家」、「手塚家」、「旧中村家」は、国指定重要文化財に指定されています。
雄大な本棟造りや、街道沿いの町家造りなど、当時の姿を今に伝えている大切な財産です。
塩尻市では、さまざまな歴史と文化が継承されており、伝承とともに、それらを活用した街づくりが期待されています。
不動産売却時は、街の概要の一つとして、歴史ある街だということをぜひアピールしてみてください。

人口はどのくらい?

人口も、街の概要を把握する際に、確認しておきたいポイントの一つです。
塩尻市における、令和6年4月現在の人口は、下記のようになります。

●男性:3万2,795人
●女性:3万2,640人
●総数:6万5,435人


そのなかで、もっとも多いのが50歳~54歳です。
男性の数は2,583人、女性は2,397人、総数は4,980人となっています。

不動産売却時に確認しておきたい塩尻市の住環境

不動産売却時に確認しておきたい塩尻市の住環境

続いて、不動産売却時に確認しておきたい、塩尻市の住環境について解説します。

交通アクセスの良し悪しは?

塩尻市は、江戸時代から奈良井宿という宿場町があったことから、交通の要所としても栄えてきた街です。
そのため、現在も東京、名古屋までは特急一本で、約2時半〜3時間でアクセスすることができます。
便利な住環境がゆえに、近年は二拠点生活の方も増加しています。
今後も不動産の需要増加が期待できるため、不動産売却に有利といえるでしょう。
また、車でも近隣の松本市や諏訪市へ20分〜30分でいくことができます。
信州まつもと空港へも30分圏内となっており、ほどよく都会で、ほどよく田舎な住環境が魅力です。

買い物環境は?

市内には、スーパーマーケットやホームセンターなど、買い物施設が多くあります。
美味しいパン屋さんや雑貨店もあり、買い物における住環境は良好です。
不動産を購入するとき、商業環境の有無を重視する方も少なくありません。
お店がたくさん揃う塩尻市は、そのような方に向けた不動産売却もおこなえます。

子育て環境は?

塩尻市は、子育てしやすい住環境としても知られている街です。
0歳~18歳までの子どもを支援する「元気っ子応援事業」を実施していたり、幼少期の家庭での保育の大切さをテーマとした、保育講演会の開催がされたりしています。
家庭で育児している保護者と未就園の子どもに対して、保護者の育児リフレッシュの場を設けたり、子育てに対する補助も充実したりしているのも魅力です。
また、塩尻市では、季節をとおして旬の野菜が楽しめることも、大きなポイントといえます。
無農薬の野菜は、子どもたちの健康や成長を考えるうえで、大切な素材です。
子育てしやすい住環境である塩尻市は、お子さまをお持ちのファミリーに向けた不動産売却をおこなえます。

治安の良し悪しは?

塩尻市に住む方からは、治安が良いという口コミが寄せられています。
「凶悪な事件などが発生したという話をほとんど聞かない」「安心して暮らせる!」といった声が多く、暮らしやすい住環境といえます。
お子さまをお持ちの方や女性の一人暮らしでは、治安の良し悪しで住む場所を決める方も多いです。
塩尻市は安心して暮らせる街なので、不動産売却時は治安が良いことをメリットとして伝えてみてください。

塩尻市の不動産売却相場

塩尻市の不動産売却相場

最後に、塩尻市の不動産売却相場について解説します。

土地の売却相場は?

塩尻市における土地の直近3年間の売却相場は、1,292万円となっています。
現在、市内の土地は、相場が上昇傾向にあるため、なるべく早く売りに出すのがおすすめです。
また、土地の取引軒数は減少傾向にあるものの、合計147軒の取引がありました。
現在は、土地の購入ニーズが高まっていると考えられるので、今が売りどきといえるでしょう。
もし古家があることで、売却しにくいとお考えなら、解体して更地にすることも一つの方法です。
塩尻市は土地の需要が見込めるので、土地として不動産売却をおこなうことも検討なさってください。

中古一戸建ての売却相場は?

塩尻市における、中古一戸建ての売却相場は、1,812万円/坪単価86万円です。
築年数10年、延床面積70㎡の一戸建てを条件にしています。
そのため、お持ちの不動産の築年数や延床面積によって、相場が変わってくるでしょう。
建物は、築年数の経過とともに資産価値が減少し、最終的にはゼロになります。
高値での売却を求めるなら、もっとも資産価値が高いタイミングで売りに出すのがおすすめです。

中古マンションの相場は?

塩尻市における中古マンションの売却相場は、2,619万円/坪単価124万円という結果が出ています。
築年数10年、専有面積70㎡の中古マンションを参考にした数字です。
そのため、中古一戸建てと同様、築年数や延床面積によって、相場が異なります。

まとめ

塩尻市は、長野県のほぼ中央に位置する街で、史跡や有形・無形文化財など、貴重な遺産が数多く存在しているのが特徴です。
交通の利便性や買い物環境、子育て環境が良く、治安も良好なので、早期の不動産売却が期待できます。
土地の相場は、人口増や取引軒数の増加によって上昇傾向にあり、かつ中古一戸建てや中古マンションも、今が売りどきといえるでしょう。


”不動産の売却”おすすめ記事

  • 不動産売却に向けての地域情報!茅野市の概要・住環境・相場をご紹介の画像

    不動産売却に向けての地域情報!茅野市の概要・住環境・相場をご紹介

    不動産の売却

  • 諏訪市での不動産売却!概要・住環境・売却相場をご紹介の画像

    諏訪市での不動産売却!概要・住環境・売却相場をご紹介

    不動産の売却

  • 安曇野市で不動産売却をする方必見!住環境や相場は?の画像

    安曇野市で不動産売却をする方必見!住環境や相場は?

    不動産の売却

  • 松本市は不動産売却がしやすい街!住みやすさや売却相場について解説の画像

    松本市は不動産売却がしやすい街!住みやすさや売却相場について解説

    不動産の売却

  • 親が認知症でも売却できる?不動産売却の制度や注意点についても解説の画像

    親が認知症でも売却できる?不動産売却の制度や注意点についても解説

    不動産の売却

  • 不動産は住みながら売却できる?手順やメリットについても解説の画像

    不動産は住みながら売却できる?手順やメリットについても解説

    不動産の売却

もっと見る